Twilight Runner
レポの前に
全然走ってねえだろうなと思って確認したところ
今年の大会参戦を含めたレーニングとの距離です
1月 76.44km(高槻ハーフ)
2月 0km
3月 44.78km
4月 65.33km
5月 104.26km
6月 102.41km(野辺山ウルトラ)
7月 69.28km
8月 59.98km
9月 75.48km(丹後ウルトラ)
全く走って無い事はないのだよ……な ^^;
びわ湖高島栗マラソン レポ3
後半はひどいもんだった
気持ち的にはもう歩きたいが勝ってたんだけど
なんかいろいろ苦しいことを無理矢理思い出して回避 ww
5:12 5:38 5:30 5:36 5:23
ここいらで17km付近かな

沿道の声援はないんで自分との戦いコースだなぁ

5:51 5:30 5:51 5:55 6:05 5:29 0:51
19~20kmで足が攣ってストップ…(情けなかったなぁ~)
ラスト、再びメタセコイヤ並木道を通ってゴールへ
ほんと紅葉シーズン走らせておくれよ ww

結果 1時間53分oo秒
これが自分自身で速いか遅いかってのは
昨年末の亀岡ハーフが1時間38分oo秒だったから
まともなトレーニングしないで走れる訳ないのは分かってたけど
やっぱり悔しい (反省) ^^;
っで、大阪マラソンまで
どこまで走力を取り戻せるか分からんけど
あがいてみますわ 。
まだまだがんばらねばいけないおっさんです
応援よろしくです m(_ _)m
ポチっと押していただくと ちょとずつ速くなるような気がします




にほんブログ村