Twilight Runner
奈良マラソンから三日目の足の状態は
それなりに筋肉痛ああるものの故障らしきものは無いようです。
10日後には加古川があるので今度はちゃんと調整しようと思います。
幸い年内のハード系肉体労働は本日で終わりの予定なので ^^
でも年末になるといきなりとんでもないのが入ってくるんだよな~ ^^;
奈良マラソン宿泊計画
今回も初っ端に悩んだのは当日の会場までのアクセスなんです。
昨年の記録には残って無かったので今回は残しときます。
昨年は前日に日本橋のビジネスホテルに泊まって会場入りしました。
地元からでも時間的には間に合うんですけどね ^^;
地元から送迎バスが出る高の原駅までの最短到着時間は、
6:43頃だったと思う、そっからバスに乗って会場入りすると、
7:15~7:30ぐらいかな?
そっから更衣室に辿り着くのは10分後位なんでしょうけど、
更衣室に着いた頃には人いっぱいで更衣スペース探し、
着替え終わる頃にはアップする時間も無く、
トイレ並んでギリギリ整列時間に間に合うかどうかって感じだ ^^;
とてもじゃないが私には無理な時間配分。
私の場合、走っている時のしんどさよりも
走る前の時間の無さが最も辛いんですよね~
出来たら横になって大あくびでもぶちかませる時間が欲しいくらい ww
私って変わり者なんでしょうかね ?
っで今回も一週間前になってホテル探したんですが
安いところは当然ないわなぁ ww
そこで思いついたのは布施のなにわ健康ランドです。
この半年間、縁あって布施、八戸ノ里、額田とうろうろをしてまして
そこで帰れない日に泊まる場所探して知ったのが健康ランド。
飲み食いは24時間やってるし、マッサージ関係も充実していて
24時間滞在で2,750円は超お得かも。
まぁ、寝る所のプライベート感は全くないですがね --;
でも意外と寝れたりする自分がきょわい ww

但し女性客とは全てにおいて別室になっております ^^;
当日の朝、布施まで車で行って後は電車とバスで現地入り
忘年会終わって電車で布施まで、翌朝4:30起きで6:00には帰宅
そっから着替えて6:30には仕事に向かう、完璧 --;
まぁ考え方は人それぞれだからね ww
来年も(壊れて無ければ)奈良は走ろうと思ってます。
ので、これ残しときます ^^;
まだまだがんばらねばいけないおっさんです
応援よろしくです m(_ _)m
ポチっと押していただくと ちょとずつ速くなるような気がします

にほんブログ村
> 朝食付きツインの部屋で2人で¥11000程でした!
タイミング良かったんだろうなぁ
スイートでその金額は無いっすよ ^^