Twilight Runner
7月からのおはなし
駅伝が決まってモチベ回復したのはいいんやけど
体をどない回復をさせましょって感じやった
そら悩んだで~
58にもなるおっさっが体力もどるんか?
って考えたんやけど
おっさん気だけは若い
どっかの人も言うとった
精神は肉体を凌駕する
ケンシロウさんかな ^^
なんせ1キロもまともに走られへん
でもなあと2か月あんねん
駅伝区間最長で5キロ以内やから
とりあえず5キロ走れるようにしょうって事で
7月は5キロを走れるようになろう週間にした
おっさん甘し ww
9月に入ってからなんだけど
家の床下から子猫のような鳴き声が聞こえてきたのよ
まさかと思いながらも床に耳を当てると
まさに床下におるような?
確信がもてなくて数日たったころ思い出したのよ
この家に引っ越しした頃に(適当に20年前)
おっさん工事の為床下換気口をぶっ壊したまんまだった
っで確認できたのがこの子

でも捕まえれるわけでもなく確認だけ
後日、床下で飢え死にでもされたらかわいそうなので
またミルクをあげて
猫さんの隠れている近くの換気口を破壊 ww
静かになって出て行ってくれたと安心してたら
分身の術で増えてた

どうすりゃいいの
誰か教えて m_ _m
まだまだがんばらねばいけないおっさんです
応援よろしくです m(_ _)m
ポチっと押していただくと ちょとずつ速くなるような気がします

にほんブログ村
お久しぶりです
高槻ハーフから半年ぶりの更新になっちゃいました
ちょっと経緯を
高槻を走ってから坐骨神経痛らしきものに襲われて
痛いのなんのって夜もまともに寝れなくて
楽しみにしてた大阪ハーフは断念
痛みがましになった頃トレ再開
したのはいいが今度は脹脛の肉離れ ><
大事を取って3週間のランオフ
しばらく怖くてジョグ中心が続いて
満を期して十分なストレッチとアップをして走ったつもりなのだが
坂トレで、またもや同じ部分を肉離れ
今度は前回より痛みがひどい~
まだ完治てなかったのね - - ;
今度は一ヶ月以上のランオフになってしまった
仕事がら治りにくいのも仕方ないし
まぁ歳だわ ww
そしてラン再開をしての今度はぎっくり腰の来襲
仕事に行く用意をしている中の出来事
携帯が近くに無かったから匍匐前進で一時間
やっとの思いで携帯にたどり着いて
仕事先への連絡してからの2者選択
救急車を呼ぶか(激痛でほんまに動けんかった)
行きつけの整骨院にどないかして行くか
結果、後者を選んだんだが
その道中は経験したことのない地獄だったわ ww
まぁ、そんなこんなで再び走り出したのが7月から
当然ながら心肺も走力もダダ落ち +
レースがない昨今モチベもダダ落ちやで - - ;
まぁそんな中、9月に駅伝に参加する機会ができまして
モチベ回復 ww
この先は後日
単発ですが、またよろしゅうです
まだまだがんばらねばいけないおっさんです
応援よろしくです m(_ _)m
ポチっと押していただくと ちょとずつ速くなるような気がします

にほんブログ村