Twilight Runner
信太山クロスカントリー備忘録。
いやはや、とんでもなく寒むかったです。
現地に着いた時には 「この中走るのかよ~ ・・;」 って感じ ww
とりあえず結果から

クロカンとは言え微妙なタイムです ^^;
私が信太山駅に着いたのは丁度8時くらい、
予定では、どこかのお店に入って暖をとりながら
ゆっくり朝めしを食べてトイレも済ますつもりだった ^^
けど見渡せどそれらしきお店が見当たらない まじか……
駅前だから=人が多い=お店も多いの勝手な方程式が成り立っていて
事前リサーチなんぞしてこなかった訳だ ^^:
気を取り直してコンビニで暖かい物でもと夢描いて見渡せどこれまたない
探せば近くにあるんだろうけど、そんな時間も無いので
唯一開いていたスーパーで朝飯を調達してシャトルバスに乗り込んだ。
会場に到着するころには雨が強くなってきた ・・;
早速、受付を済まし更衣テントに向かったが…せま
とっとと着替えて出ろって感じ仕様だけど生憎外は雨だし
外には雨風をしのげるところも無いし
早く着替えて出ても風邪ひきそうな勢いだったから
アップする時間ぎりまでテント内に立てこもり ^^;
それでも1時間前には体中にワセリン塗りたくって外に出てみたけど、
やっぱ寒いわって事で今度は仮設トイレに立てこもり~ww
カブトムシさん、カステランさんと記念撮影 ^^

(提供:やまけんスポーツ)
10キロの大会に出るのは3年ぶり、
頑張ってみましたが満足のいく結果は出なかったです ^^;
4:41 4:51 4:44 4:30 4:51
4:50 5:08 4:41 5:24 5:07
0:28
(距離 10.10km 時間 49:18 ガーミンより)
この大会に出る前にトレイルシューズが欲しかったんだけど
どこのメーカーが良いかも分からないので先送り。
っでシューズはわたし定番のライトレーサーRS ^^:
何度か滑ったけど、天候良ければ問題無しのコースでした。
この後、駅前の銭湯で暖まって難波に移動~
0次会から新年会まで6時間近くガッツリ飲んじゃいました ww
最後はお店の前で恒例の ^^

(提供:えむスポーツ)
ご一緒した皆さま、お疲れさまでした。
まだまだがんばらねばいけないおっさんです
応援よろしくです m(_ _)m
ポチっと押していただくと ちょとずつ速くなるような気がします

にほんブログ村