Twilight Runner
8月のお盆明けから 仕事で千葉県から茨城県へ
たまに地元に戻ってたんだけど
2~3日でまた戻るんで せわしくて更新せんかったのよね
それに滞在さきにはネット環境が整ってなくてね
ノートPC持って行ったけど役立たずだったわ
10月ともなると更に環境悪化 (。ノ_・。)ウッ・・
更新どころか 走る環境さえ確保でき無い状態になって
10月11月合わせても60km程 しか トレできなかった
その気になれば トレ方法はあったんだろうけどね
まぁ そんなこんなで σ(´-ε-`)ウーン…
今回の福知山マラソン参加するかどうか悩んだけど
参加する事に意義ありの精神で走る事に決めました
結果は今までで最低になっちまったけど
ε=ε=ε=( ノ_ _)ノ-з ズコ!
当日 福知山ICから会場までムチャ混むと言う事で早めに出発
駐車位置は 川手前の砂地の駐車場でした
川向うだと 会場まで30分はかかりそうな感じでしたの
駐車場に5:30には到着 1時間程仮眠して会場へ

メインアリーナ 後1時間もすれば足の踏み場もなくなるほどに

今回気になったことは 全体的にトイレ少ない?
そう思ったのは私だけだろうか
スタート直前から 立ち○○○のオンパレードが始まって
しかも墓地まわりだったから 尚更マナー悪そうに見えたね
どっかから 「 この バチあたりが 」 なんて聞こえてたわ
さてと整列も終わり いよいよスタートです
いつもながらこの瞬間はワクワクしますね
この時点では撃沈する事など微塵も考えてませんです

今回の目標は5時間以内 (。 ・ω・))フムフム
27kmあたりまでは 目標ペースで来てたんだけど
そっからペース落ちてきて 30キロ過ぎには足終わった
両足の脹脛とハムちゃん攣って
走って 攣って 止まって の繰り返し
38kmあたりからは 歩いて 攣って だけに …
歩いてゴールするのか~なんて思ってたんだけど
かなり歩いたせいか ゆっくり走れる程に回復
最後の2キロだけは なんとか走ってゴール
ゴール手前 サザンの曲が聞こえてきて
ちょっとウルウルしちゃったわ (´;д;`)ウッ・・
いままでで一番しんどかったフルだったけど
これも経験 ちゃんとトレしないとダメって事だね
今回ぐわぁTで参加させていただいたんだけど
あない参加されてるとはとは 知らなかったよね
まったく誰それわからない状態で
挨拶どころじゃなかっただよね
メインアリーナにもどってから コース途中でお会いしてた
ぐわぁTさんのお1人方に お会いできた(うれしかったね~)
たぶん見たことも聞いた事もない
ぐわぁT着たおっさんがおったので
さぞかし不思議だったろうね~
お声をかけていただいたのは 有名なカブトムシさんでした
ブログはよく拝見させていただいております
確か地元も同じだったようなぁ
これからも どうぞよろしくと挨拶をかわし会場をあとに
今年の大会参加は これで終わり
来年は 高槻ハーフ 京都2015 間平2015 の参加予定
また一から がんばるべかな

それと携帯電話をスマホに替えたんだけど
走りながらの写真は無理だわ 両手ふさがってしまうのよね
どちらかと言うとレース途中の様子も取りたいから
なんか方法を考えなくちゃね