Twilight Runner
やっと更新できる あは^^
3月2日の寛平マラソンの後 足の故障が悪化したのと
3月末日で22年間務めた会社を辞め独立開業とバタバタしてた為
(まだ悪戦苦闘してますが ( ゚∀゚;)タラー )
3・4月合わせて練習距離が 31.9㎞ 体重 プラス4kg
この状態で 行ってまいりましたよ 香住ジオパークフルマラソン
まぁ今回の目的は記録よりも 娘の名をいただいた地名なんで
ぜひとも参加しようと思っていましたからね
4月27日 準備もそこそこに AM2:00 自宅を出発
この日は自家用車が空いてなくて 仕方なく軽トラックで出発
ちょっち心配だったが 山道なんで軽トラックの方が正解だったかの
ガンガン攻めれたわい ( `pq´)ゥシシ
走る事3時間30分やっとつきやました (おしりが痛~い)
六ヶ所ある駐車場の一つ しおかぜ香苑(香住海水浴場の真ん前)です

っでここが 前にある海水浴場 ほんま綺麗なところやわ

受付時間まで少し時間があったんで30分程仮眠して
受付会場である香住西港へ 歩いて10分程かな
ここが香住西港です 右奥に見える建物が受付とスタート・ゴールがあるメイン会場

港だから ある程度予想はついてたんだが 入って (o゚Д゚o)ンマッ!!

サイドにある建物も競りを行う所と 対面して冷凍庫
2階の事務所の前から挨拶と役員紹介そしてスタート合図やけど
「よ~い」って掛け声が(会場に笑いが^^)

思いっきり漁港やで 会場入り口には 大漁旗
走路の両サイドには水揚げされたもん入れるカゴ
っで生臭い あは 最高や 最高やで
昔 中央市場で魚の絞めをやってたのを思い出したわ
今までで一番気にいった会場ですわ (〃艸〃)ムフッ
受付も会場内でこんな感じ

今回のコース、一筋縄では攻略でけんです
坂道トレをしっかりやっとかないと マラソンにならんわ
4ヶ所目の坂で完全ダウン もうイヤって感じ
案の定 足が攣り始めて何度も止まったかな
途中から開きなおって歩くのをメインにしたわい
それと暑さが半端じゃなかったです
頭から水をぶっかけてもらわないと ゆでだこ状態になるくらい
エイドのお姉さまに何度も水をぶっかけてもっらた ザバーって
あれがなかったら 危なかったかな ^^:
その節はありがとうございました m(_ _)m

香住ジオパークフルマラソン大会
第一回目というのに完成度が高いのにはビックリしましたね
途中マラソン時間の変更などがあり ちょっち心配しとったけど
よくできた大会でした たぶん誤算は暑さで水がなくなった事かな
それでも総体的に拍手ものですわ
それに沿道の応援なんて皆無だと思ってたのに
あちらこちらで ∑(゚Д゚;) えっ うれしかったねぇ~
きっちり準備してきた人には最高によかった大会じゃないかな
コースもあちらこちらでこんな風景があって最高

運営の皆様 ボランティアの皆様 元気いっぱいの学生の皆様
そして いっぱいお声いただいた沿道の皆様
おもてなしありがとうございました
心より感謝いたします
間違いなく来年もエントリーしまっす
ところで結果ですが

修行が足らんのう
えらいすんません