Twilight Runner
遅れましたが 寛平マラソンレポします
心配された天気も 好天に恵まれてテンション ☝
開催場所が枚方という事で 時間的には余裕ですが
前日の視察で更衣室とトイレに不安があった為
早々に出発 家から原チャで30分程で到着
まだ6:30前 STAT整列が8:20 まだ2時間もある
取りあえず狭いと指摘してた 更衣室に直行
安全の為 囲いシートは当日に貼ったみたい

時間も早いんで 混雑もなく着替えを済ましたが
もし到着時間が遅かったら もし雨が降ってたら
ここでの着替えは無理かもしんないなぁ
手荷物は前回大会レポで問題があるようだったので
預けずに原チャに括りつけておく事に でも
今回の大会レポを見ると 改善されてるようだね
トイレですが これは仕方ないのか σ( ・ω-;)ウーン
STAT整列が始まっても やっぱり並んでたなぁ
中には たぶん時間に間に合わないんで
我慢して並んだのでしょう スタートしてすぐだった
いきなり草むらに4,5人が立ちションだわ
女性ランナーさんが 怒ってらしゃったのう
いくら河川敷とは あれはいかんだろう
スタート時間がせまり整列 予想した通り最後尾ね

ここからSTATラインまでのタイムロスが約19分程
寛平さん たむけんさん 福本愛菜ちゃんが
スタートを見送ってくれました

コース設定は整備された道と 土、砂利、芝生の道
舗装路以外は足元悪い ぐちょぐちょですわ ^^;
土の部分を通過したら 靴の裏に土がべっとり
水たまりも半端なく点在して
中にはコースをふさぐ程の大きさの物もあったね
皆 四苦八苦してたわ ┐(´Д`)┌オテアゲ
途中 唯一声をかけた芸人さん

ガリガリガリクソンさんは28kmあたりで途中棄権らしい
吉本芸人さんは 皆タイムに関係なく前列スタート
スタート時点では 吉本芸人さん皆抜いてやろうと
意気込んでみたものの 無理やったわ



知らん芸人さんばっかりやね ^^:
今回の大会レポで 出たかどうだか見てないけど
やっぱり水不足らしきポイントがあったぞ
水はあるけど 入れるのが追いつかない 順番待ち 1か所
もう水が無くなると叫んでとこが 1か所 あったね
私の後 どうなったかは定かではないにせよ
水だけはキッチリ確保してほしいですね
さてレースの内容なんですが さんざんだったなぁ
悪路とはいえ 高低差がない河川敷
まさか足が攣るとは思いもせんかったわ
後で確認したら16km地点で一度ストップ
なんでだったかは覚えてないなぁ
っで20km位から痛みだして
24kmで左ハムちゃん攣ってストップ
その後4回程ストップしてるみたいだに

ペースもこんな感じです


20km位までは 無理せんようにタイム調整したつもりやけど
後半持ちこたえる足ができておらんようだわ
しっかし 中間点でハム攣った時は 正直終わったと思ったよ
「こっから歩いて. . .いや 途中で関門にひっかかるからだめだろう
足ひこずってでも走るか. . . .」 .頭んなかに さくら殿 の言葉が
「あかん」って思ったら 止める勇気も. . . . .
かなり迷ったなぁ ほんまに迷った ハムだけじゃなく
右足の脹脛 どうなっとんのか わからんくらい痛かったしな
そやけど ほんま動けんようになったら止めようって
動けんかったら そら 止めなしゃーないわなぁ ww
ハム攣りも 何度となくひっぱ叩いて復帰させ
なんとか完走出来た ^^: けど その代償は
しばらくジョギングすら出来ない状態です あは. . . .
お次のハーフに間に合うかなぁ まだ もう一回フル残ってるし
まぁ なんとかなるかのう ww
最後に 運営のみなさん ボランティアのみなさん
お世話になりました ありがとうございました ペコリ m(_ _)m
寛平マラソン2014 レポでした
長々最後までお付き合いありがとうございました
追記
後1カ月で20年務めた会社も退社
次の事業準備でばたばた しております
更新がままならぬ事があると思いますが
これからも よろしくおねがいします
寛平マラソンの受付に 行ってきました
今回 初参加なんで 実際見て感じた事を
レポいたします m(_ _)m

受付とTシャツ配布テント
いっぱい並んでると思いきや 意外と少なかった
って言うか 少なすぎのような ?
午後から雨予報だったから
皆午前中に済ましたのかな模様

更衣テントが設営されてあった 左側男子 右側女子
共に囲い無し 男子はともかく女子はどうすんだろ?
大人数を捌けるほどの広さではないし
雨の場合 混雑必至 早めの行動が吉

ここが荷物預けスペース 自己管理でお願いします

ゼッケン番号で分けられています
大会レポでは あまり良い事が書いてなかったが
昨年と変わった?

フードエリア(写真遠くてすいません)
当日テーブルの数が増えるんだろうか
テーブル傘もないし 雨降ったら使えね

とんがれ!! 先っちょマン 焼きそば
まぁ ええとしょうかい (#^ω^)ビキビキ

他にもあります 参考にどぞ

今日のピカイチです
こいつは 笑ろたなぁ
ドアあけたら 正露丸のラッパの音楽ながれとった

あちこち見て回って
気になったんが やっぱトイレかな
トイレの全体数が少ないような気がしたなぁ
恐怖の大渋滞が予想されますの ( ゚∀゚;)タラー
今日は芸人さんも来てられんようやし
もりあがりに かけとったな ヾ(・д・`)ォィォィ
明日は天気ええことあらへんけど
吉本さん景気付けに 一発たのんますわな
わてもぶっこむさかいに ( *^皿^)ウシシシシ
天気回復と思われたが 雨の確立が60%に. . . .
まいったのぅ (;'д`)ウーン…
明日 フルマラソンの受付
引換用のハガキ見てたら 6000番台の最後の方
フルの募集は7000人 って事は最後の方か
寛平マラソンのエントリー時には
まだ1度も フル走った事はなかったから
予想タイム6時間で登録してました
どうやら並ぶ順は ゼッケンナンバー順のようで
ほとんど どん尻スタートかもしれない
しかし それもまた一興
今回のフルマラソン
いろいろと楽しませてくれるね
( *`艸´)ウシシシ
今日は東京マラソン
皆さん頑張って 楽しんできてくださ~い
|*’v`)ノ*’v`)ノ*’v`)ノ ガンバレェ!!
jog no.104(2月20日),105(2月22日)


疲労抜きどころか. . . . .
体の痛み(四方攻めに遭ってます)
疲労(京都の後のbodywork)
まったくもって走れないっすよ
仕事上で痛めた筋肉(合ってる?)が
右手 上腕三頭筋(京都の前から)
左肩 僧帽筋(これが痛いのなんのって ><;)
マラソンで痛めた筋肉が
右足 下腿三頭筋(昨年からの持ち越し)
左足 内転筋群(今走れない一番の原因)
今もアイシングしながらカキコしてる状態っす
昨日ジョギングしててわかったんだけど
休まなあかんわ 体に力がはいらへんねん
京都MS後に待ってたbodyworkがきつくてね
こいつが祟ったか 左肩もそん時やったみたい
日にちもない事やし 調整と言うより休憩やな
っで今日は完全休養です ( ; ̄。 ̄)フゥ-3
まぁ なんとかなるやろ ♪~<(゚ε゚;)>
淀川寛平マラソン 今年で2回目になるのかな
家から原チャリで30分もあれば着く場所って事で
エントリーボタン ポチっとしちゃいました
大会レポじゃぁ 結構叩かれてたみたいだね
まぁ一回目だったから いろいろ仕方ない部分も
あったとは思うけど 水がないのだけは勘弁だわ
ほんまになかったら そんときゃ
━─━─(乂`д´)許しま線─━─━


吉本の芸人さんも多数参加するらしいんで楽しみやわ