Twilight Runner
寒い中 サポートしてくださった運営の皆さま
並びにボランティアの皆さま
そして応援してくださった皆さま
ありがとうございました m(_ _)m
今回の高槻ハーフ いろんな意味で勉強になったわ
まずは 寒さがどう影響するか 身にしみてわかった
もし今回フルなら 間違いなくリタイヤしとったな
服は長袖等でどないでもなるんやろけど
足元はどうなんやろ 靴下2枚履くわけもいかんし
今回 足が冷たくて感覚がおかしくなって
走ってる最中これって やばいんと違うん状態に
ちょっと 焦った いや だいぶん焦ったぞい
なんぞ 対策練らんといかんな こりゃ
お次はペースやな 今回の参加は京都を意識して
今の力を試すべく 結構つっこんだつもりやったけど
いまんとこ あれが限界やな
あれ以上は いい結果にならんような気がする
自分なりに考えたんやけど 京都は起伏が多いコース
たぶんキロ6分~6分半ぐらいがギリちゃうかな
サブ4なんてのは まだ先の話ですわ
京都は 最後まで歩かんと走るのが目標やな
(初フルの淀川マラソンでは 歩いちまったからな)
そしたらサブ4.5ぐらい くっついて来ると思ってる
まぁ 皮算用だけど (*´-з-)ふ~ん
さて 初ぐわぁ(゚Д゚)Tやけど
結局 JT殿 にも会えずじまい ちと残念
周りの反応は 走行中に1人だけお声掛けがあったね
「それって ブログ村にでてるTシャツですよね
いいな~ 頑張ってくださいね~」
って ぶっちぎって行った ^^:
後 ゲストランナーの エリック・ワイナイナさん
後ろから来ているのは 周りが騒いでいるので
すぐ分かったんだけど なかなか抜いてこないんで
後ろ振り返ったら どうやら背中の文字が理解できた?
ニコニコしながら 背中をタッチと言うより さわって
ハイタッチしやした 本当に理解できたのかは不明
まぁ わたし 日本人 英語全くわからないね
聞くこともできんから 謎のままじゃわ. . . あは
レース中 なんか皆が この背中を見て
抜いていくような錯覚が 実力の差なんやけどね~
自分も 死ぬ気で走らんかい(゚Д゚)ゴルァ!! を
見てパワーが欲しかったなぁ なんて思ってます
まぁ他にも書きたいことが いっぱいあるんやけど
今 仕事中 ^^; 早々に仕事もどりやす
そんなこんなで 大変勉強になった大会
来年もまた 参加さしていただきやすので
よろしくお願いします m(_ _)m
まぁ 元気やったらな うひひ
高槻シティハーフマラソンの報告しまーす の前に
大会終わってすぐにカキコしようと思ったんだけど
体が冷えきっていた為 家の近くの風呂屋に直行

まずはジェット+泡風呂で オォオォ(´∀`人)
生き返るの~♪(´ε` )ガンガンに体が温まったところで
アイシング代わりに 水風呂へ ブルブル(((;゚ェ゚;)))
こいつを2回程繰り返して 90分位いたかな ^^:
帰りにコンビニによって 祝杯の酒とつまみを購入して
マイウ──(´艸`)──!!
っで 飲み過ぎて寝ちゃいましたわ あはは
ほんじゃまぁ 大会のレポいたしやす
朝4時に起床 早すぎるが興奮して2度寝できねぇ
まだ外は暗いから ネットで今日の天気を確認
冷え込みは仕方ないにせよ 雪は大丈夫みたい
受付時間は8時から9時40分 家から現地までは
原チャリで15分程 まだまだ時間はありすぎるんだわ
取りあえず朝食 さすがにコーヒー好きでも今日はNG
菓子パン、バナナ、アミノバイタルを腹にほりこんで
再度持ち物チェックを済まして まだ時間もてあまし
疲れるんじゃねえのと思いながら 朝風呂に入って
8時 出陣だわ ヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪
道には所々かすかに雪の後
ぼちらぼちら原チャリを走らせながら会場に到着
受付を済まして 更衣室である体育館へ
こんな寒い日は助かりますね ここで着替えを済ます
今回 ぐわぁTランナーさん JT殿 が出られると
教えてくださったが 結局会えんかった 残念
ここで へたり込んで さて今日はどう走るか思案六歩
まぁ まだ素人ランナー頭ん中さがしても例がないのよ
やっぱりここは さくら殿 から教えてもらった
『ハーフマラソンの走り方』 これだな あはは
スタートは独特な緊張感 この時点では頭ん中真っ白

まずは前半 自分ではこれ以上ペースを上げると
撃沈100パーセントの予感 まぁ これで精一杯だわ

しっかし 堤防は寒いの~

今回 写真撮れたのこれだけ こっから先
指の感覚がなくなって操作ができなくなったのよね~
途中 ゲストランナー エリック・ワイナイナさんが
後ろから 背中を叩いてくれて ハイタッチ
どうも 背中の死ぬ気で走らんかい(゚Д゚)ゴルァ!! が
理解できたのか ニコニコしながら私の顔を見てたの
10kmを過ぎて さくら殿の教え通りに 声をだして
走ったわ いっち に いっち に でないと
ペースたもてね~ ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘
15kmあたりだったか 予期せんことが ( ゚∀゚;)タラー
今回半袖で走ったんだけど 指の感覚どころか
腕自体の感覚がおかしくなってきよった
エェエェエェ(゚Д゚ノ)ノエライコッチャ
左腕の感覚がなくなって もはや制御不能
なんとか くの字を維持して 強引に腕振り
息絶え絶えに あと もうちょい ゴール500m手前
事前に書いてあった 運だめし信号にきた

頼む 止めてくれるな 止まらんかったら. . . . . .

ガーミンでは行けたが 完走証はと

あはは ぎりぎり目標達成 ♪(´ε` )
信号にひっかかったら無理だったわ
まさに 運だめしマラソン になりました
(*ノε` )σあはははっ
ながなが長文最後まで読んでいただき
ありがとうございました m(_ _)m
マラソンに興味持つまで
身近で開催してるの知らんかったわ (・ε・`*) ...

なんでもこの大会 車通行の為のランナーストップが
あるみたいですね ホゥホゥ(*゚д゚)
ストップにかからないよう幸運を!! だって
今回は運だめしマラソンと言う事で ナンデャネンΣ(´Д`ノ)ノ
コースは ほとんど高低差がなく
市街地から堤防道路を通り住宅街を抜けるみたい

さて今回の服装なんだが 当日 雨は降らなさそうだが
冷え込みがきつそうだね~ ((((;゚Д゚))))サッムー!!
足元は先日購入した GEL-KAYANO
下は CW-Xセミロング+脹脛用サポーター
上は フラッドラッシュスキンメッシュ の上に
ぐわぁ(゚Д゚)T
を 着るつもりでございます !!!!!!(゚ロ゚屮)屮
おやじには 似合わんなと思いながらも
気持ちだけは若いつもりなんで(単なるオバカかも)
身近な大会で ぐわぁ(゚Д゚)T を着た方に会えるのか
興味のあるところでございますが
50を越えた白髪おやじが 背中に
死ぬ気で走らんかい(゚Д゚)ゴルァ!!
かなりインパクトあるでしょうね うひひ